【アンケート調査】バツイチのみんなはどんなマッチングアプリを使ってるの?結婚もアリ?

「バツイチのみんなはどんなマッチングアプリを使ってるの?」

そんな疑問を解消すべくアンケート調査を実施!回答者はマッチングアプリで実際に交際へとすすんだ方が対象となっています。

その先の結婚はどうなの?相手もバツイチなの?バツイチの恋活・婚活にマッチングアプリは有効なのか、調査内容をお伝えします。

結論:男女ともに利用率が高いのは「ペアーズ」、結婚率が高いのは男性「マリッシュ」女性「ペアーズ」

\累計会員数2,000万人突破/

\婚姻歴のある会員が「45.3%」/

この記事でわかること

バツイチのみんなが使っているマッチングアプリ
マッチングアプリで結婚はできるのか
交際までの期間・会った回数
交際相手はバツイチなのか
マッチングアプリで成功するポイント

目次

アンケート調査について

今回実施したアンケート調査の概要についてお伝えします。

調査概要

実施期間:2025年9月23日~9月25日
実施方法:クラウドワークスにてアンケート調査
調査対象:マッチングアプリで交際へいたったことがあるバツイチの男女100人(男性50人/女性50人)

設問
年齢
交際へといたったマッチングアプリを教えてください
交際までの期間を教えてください
交際へ進展するまで何回会いましたか?
交際相手もバツイチですか?
交際へといたった決め手を教えてください
交際から結婚した、または結婚を考えていますか?
バツイチにマッチングアプリはおすすめですか?
理由を教えてください

回答者の年代

アンケート回答者の年代です。男性は30代・40代が同率でメインボリューム層。女性は30代が62%と半数以上を占めています。

調査背景

気軽に使えて出会いが広がるマッチングアプリ…数がありすぎて一体どれを使えばいいの?
とくに「バツイチや子持ちシングルが出会いをさがすとなったらどれが最適なんだろう」と単純に疑問に思ったのが調査のきっかけです。

また、恋活だけではなく婚活目的でマッチングアプリを利用したい方、真剣な出会いを求めたい方は「結婚へとすすんだのか」という設問で「婚活ならこのマッチングアプリ」という答えがでます。

マッチングアプリ2つ登録のみ&やんわり触った程度の私では情報不足なので、マッチングアプリで交際へと進展したバツイチのリアルな声をあつめました。「なかなかマッチングしない」「これから婚活にマッチングアプリを使ってみたい」という方は、アンケート調査をぜひ参考にしてくださいね。

みんなが利用しているマッチングアプリ

みんなが利用しているマッチングアプリをアンケート結果から見ていきましょう。

利用率トップのマッチングアプリ

男性トップは「ペアーズ」、次いで「マリッシュ」。女性は同じくトップが「ペアーズ」、2番手が「ウィズ」となりました。比べてみると男性が使用しているマッチングアプリは女性よりもバラつきがありますね。

ペアーズの会員数は日本最大級というだけあって、バツイチの出会いに効果的ということがわかりました。また、ウィズやタップルといったメジャー級のマッチングアプリが男女ともに人気をあつめています。

結婚にいたったマッチングアプリ

交際から結婚した、あるいは結婚を考えている方が利用しているマッチングアプリを男女別で見ていきましょう。

【男性】交際から結婚した、または結婚を考えていますか?

男性の60%がマッチングアプリを利用して結婚した、あるいは結婚を考えていると回答。そのなかで最も使われているのが「ペアーズ」、次いで「マリッシュ」です。

割合で見てみるとマリッシュの利用者70%以上が結婚へとむすびついてます。
・ペアーズ:利用者17人中、8人が結婚へ
・マリッシュ:利用者10人中、7人が結婚へ

また、交際相手もバツイチと回答した27人のなかで結婚へと進展した方は15人。なんと男性は56%がバツイチ同士の結婚です。結果、今回調査したバツイチの男性50人のうち30%がマッチングアプリで結婚しています。

【女性】交際から結婚した、または結婚を考えていますか?

女性も男性と全くおなじ割合で、60%がマッチングアプリを利用して結婚した、あるいは結婚を考えていると回答しています。結婚へ進展したマッチングアプリは「ペアーズ」、次いで「ウィズ」。女性はペアーズの利用率がかなり高い印象です。

ペアーズで結婚へといたった割合は61%でした。
・ペアーズ:利用者23人中、14人が結婚へ
・ウィズ:利用者12人中、7人が結婚へ

交際相手もバツイチと回答した方で結婚へとすすんだのは19人のうち12人。バツイチ同士の結婚が63%と男性よりも高い数字となっています。女性全体50人のうち24%がマッチングアプリをとおして結婚へとすすんでいる結果となりました。

バツイチの恋活・婚活に最適なマッチングアプリはコレ

アンケートで判明したバツイチが交際・結婚へとむすびつくマッチングアプリをお伝えします。

圧倒的会員数で出会いの確率アップ「ペアーズ」

会員数累計2,000万人以上
料金(基本プラン)男性4,100円
女性0円
ボリュームゾーン20代・30代
評価App Store (4.2)
Google Play (3.6)
おすすめポイント利用者が多いので地方でも出会いやすい
会員数累計2,000万人以上
料金(基本プラン)男性4,100円
女性0円
ボリュームゾーン20代・30代
評価App Store (4.2)
Google Play (3.6)
おすすめポイント利用者が多いので地方でも出会いやすい

累計登録者2,000万人を突破している国内最大級のマッチングアプリが「ペアーズ」です。充実した機能性とオリジナリティのあるペアリング性で、幅広い年代で利用されています。

登録は男女ともに無料。男性はマッチングまでは無料でメッセージから有料プランへの加入が必要です。女性は基本プランの内容なら無料で利用OK。豊富なオプションも魅力で、自分が使いたい機能をプラスしながら婚活をすすめられます。

ペアーズでつかうべき機能はコレ!

  • 本音マッチ
    • 直接は伝えにくい家族観や金銭感覚など「3つの本音」を入力し、非公開のまま同じ価値観の相手をAIがおすすめしてくれる機能。効率的かつ論理的に抽出してくれるのでミスマッチが少なくなる。
  • ペアーズクエスチョン
    • 簡単な質問に回答するだけで「自分がどのような人か」というのを伝えられる機能。相手の回答を確認することもでき、直感的に「自分と合うかも!」が見つけられる。
  • マイタグ
    • 趣味や価値観、好きなモノ・コトをタグを登録し、プロフィールに表示できる機能。検索機能でタグ指定も可能なので、「#バツイチ」を指定して検索すると出会いやすさがアップ!
  • おさそいアシスト
    • マッチング後のデートまでをスムーズにすすめられるようアシストしてくれる機能。相手とのデートの意向を非公開で設定し、お互いに一致したらお知らせが届くシステム。デートに誘うきっかけづくりに最適なサービス。

\「マイタグ検索」で出会い率アップ/

理解しあえるバツイチ同士の出会いは「マリッシュ」

会員数累計400万人以上
料金(iOS・Android)男性4,400円
女性0円
ボリュームゾーン30代・40代
評価App Store (3.7)
Google Play (3.3)
おすすめポイントバツイチやシングルの出会いやすさに特化している
会員数累計400万人以上
料金(iOS・Android)男性4,400円
女性0円
ボリュームゾーン30代・40代
評価App Store (3.7)
Google Play (3.3)
おすすめポイントバツイチやシングルの出会いやすさに特化している

会員数400万人を突破した「マリッシュ」は、離婚歴のある会員が「45.3%」とまさにバツイチのためのマッチングアプリ。シングルの割合も多く女性は「44.3%」、男性は「26.9%」と他のアプリとは毛色が違います。

登録は男女ともに無料で、女性はすべての機能を0円で利用OK男性は有料プランとオプションプランがあり、いいね数や検索方法で違いがあります。また、いいねを送った相手から反応がないときにつかえる「みてね」や積極的にアピールできる「メッセージ付きいいね」などポイント購入でしか利用できない機能も。

マリッシュで使うべき機能はコレ!

  • 特別プロフィール
    • 通常公開されているプロフィールよりも細かな項目が設定されたプロフィール機能。子供の有無や婚姻歴など直接は伝えにくい内容を事前に設定できます。通常時は非公開となっており不特定多数の目にはいりにくいので、バツイチ・シングルの方へとくにおすすめの機能です。
  • グループへ参加する
    • 趣味やスポーツなど共通の好きなモノ・コトでつながれるのが「グループ」機能。参加するだけで自分と似た価値観をもつパートナーが探しやすくなる。
  • AI顔写真アドバイス機能
    • 自分でプロフィール写真をアップロードすると、より魅力的に見えるようにAIが解析してくれる機能。プロフィール写真は「いいね数」を増やすのに重要なポイントなので、使いこなせると◎。
  • リボンマーク
    • マリッシュではシングル家庭の支援活動の一環として「リボンマーク」の提示を推奨しています。リボンマークを購入するとプロフィール写真に表示されるシステムで、男性のみの有料機能です。男性は「自分はシングルへ理解があります」というアピールにつながり、シングルの女性は「この人は理解者なんだ」というサインを確認できます。

\30代・40代の理解者と出会うなら/

アンケート結果

交際にいたるまでを調査したアンケート結果です。

交際までの期間を教えてください

マッチングしてから実際に交際するまでの期間です。男性は「1ヶ月~3ヶ月未満」女性は「3ヶ月~6ヶ月未満」がトップとなっています。

結果を見てみると、女性の方が交際まで時間をかける傾向ですが「1ヶ月未満」は男性よりも高ポイント。女性の場合、マッチングした段階の印象でパッと決める方と、時間をかけて見極めたい方の両タイプにわかれていますね。

男女ともにマッチングから6ヶ月以内に交際へ進んでいる方が大半という結果でした。

交際へ進展するまで何回会いましたか?

マッチングからメッセージでやり取りをつづけ、交際へいたるまで何回会ったのかを見ていきます。まず男性はほとんどの方が「5回未満」で交際を決めています。対して女性は「5~10回未満」がトップ。やはり男性よりも交際を決めるまでに時間をかける傾向にあります。

ただし、女性は1回で交際を決めている方が男性よりも多いという結果に。「時間をかけるんじゃないの?」と矛盾しているかのような結果ですが、女性は男性よりも直接会うまでのやり取りを重視しています。メッセージの段階で好印象、さらに直接会って「幻滅する行動」がなければ、好意的な姿勢のまま交際へとすすめるでしょう。

交際相手もバツイチですか?

バツイチの交際相手はバツイチが多いのか?ですが、男女で割合が逆転する結果に。男性はバツイチと交際する方が半数以上。一方女性は半数以上がバツなしの方と交際しています。

バツイチの男性は交際相手に若さを求めるのではなく、自分と同じ経験・価値観をもつバツイチ女性に魅力を感じるということです。一度離婚を経験すると家庭的で包容力のある女性のよさを知ってしまうというのも理由のひとつ。

逆に女性は離婚を経験してもそれほど家庭的な男性を求めません。これは私も経験済みですが、とにかく「以前の失敗を繰り返さない」というのがテーマなのでバツあり・なしは関係ないですね。

交際へといたった決め手を教えてください

実際に会って交際へとすすむにあたり、なにが決め手となったのかを聞きました。男女別にご紹介します。

男性の決め手

男性の断トツトップは「価値観・趣味が合う」でした。また「バツイチ同士」であることも交際の決め手となった方が多数います。自分と境遇が似ていたり、考え方を共有できるバツイチに魅力を感じる男性は多いということです。

結婚や将来に対する価値観が似ていたこと、そして一緒にいてとても居心地が良かったことです。(30代/交際相手バツイチ)

お互いに離婚経験があり理解し合える点が大きかったです。価値観が近く、無理なく自然体で会話できたことも交際の決め手になりました。(30代/交際相手バツイチ)

相手の女性もバツイチで、自分と価値観があったためです。結婚してからの生活がイメージできたので、交際をお願いしました。(40代/交際相手バツイチ)

自分は1人子持ちで嫁も1人子持ちだったので、子供の話で盛り上がり、口下手な自分でも「この人なら喋りやすい」と感じたため、交際を申し込みました。(40代/交際相手バツイチ)

相手は未婚だったけど、フィーリングが一致していたと実感していたから。(30代/交際相手バツイチではない)

話していて自然体でいられたことです。離婚経験も受け止めてくれる包容力があったからです。価値観が近く安心感がありました。(30代/交際相手バツイチではない)

女性の決め手

女性も男性とおなじ「価値観・趣味が合う」がトップとなりました。次いで「話しやすい」は男性よりも高い水準です。女性は安心感や誠実さ、優しさといった「大事にしてくれている」と感じたことが交際の決め手となっています。

一緒にいて心地よかったり、優しいお相手の方だと思ったから。(40代/交際相手バツイチ)

価値観が合っていて、会話が自然に続いたこと。お互いに離婚経験があることで、無理に理想を押し付けず、現実的な話ができたのが安心感につながりました。(40代/交際相手バツイチ)

子どもの事を一番に優先する私を理解してくれたこと。(30代/交際相手バツイチ)

初めて会った時にお互いの離婚経験を率直に話せたことが大きな決め手です。お互いの過去を受け止める姿勢があり安心できたことが好印象でした。そして価値観が似ており将来の方向性についても自然に話せたため真剣に交際を考えるようになりました。(40代/交際相手バツイチ)

誠実で価値観が合い、一緒にいて安心できたことです。(30代/交際相手バツイチではない)

前の旦那と違って めっちゃ優しい。(30代/交際相手バツイチではない)

バツイチにマッチングアプリはおすすめですか?

実際にマッチングアプリを利用した結果、同じバツイチの方へおすすめできるかを聞いてみました。

男性

同じような経験を持つ人や理解のある相手と出会いやすく、効率的に恋活できるからです。(30代)

バツイチに対する理解があるというのが最大のメリットだと思っていますので、バツイチの恋活にマッチングアプリを使うのはかなりおすすめです。(40代)

自分自身としては仕事や家事、子育てなど忙しい方でもスキマ時間に手軽に活動することができ、理解ある相手と出会える可能性が高いからです。(40代)

バツイチの方は、とかく恋愛にマイナスイメージを持つ方もいると思うのでそういう意味ではマッチングアプリでの出会いは気軽にできて良いと思う。(50代)

かぁちゃん

反対に「おすすめしない」という声も

真剣に出会いを探すなら街コンとかに行った方がいいと思う。(50代)

手軽さやネットを経由することでより多くの人と会う機会はあるが、逆に言えば変な人を遭遇する機会も増えてしまうから。(30代)

女性

社会人になると、あんまり出会いがないので、自分の身を守りながら適度に使用するのはいいと思う。(30代)

歳を取れば取るほど、出会いは少なくなっていく中で、自分1人でも行動できるのはマッチングアプリの強みです(30代)

忙しい中でも自分のペースで恋活でき、同じように再婚を考えている人と出会える可能性があるからです。プロフィールで条件を絞れるので、効率的に相手を探すことができる点も大きなメリットだと思います。(30代)

マッチングアプリは時間や場所を選ばず出会いの機会を広げられるため忙しいバツイチの方にも向いています。また同じく離婚経験がある方とも出会いやすく安心してやり取りができます。そして最初は不安もありますが真剣に探せば理想のパートナーと出会える可能性が高いです。(40代)

かぁちゃん

「おすすめしない」理由はこちら

真剣な人が少なく、営業目的の人や、体の関係のみ、既婚者など難しい。(30代)

2-30人に1人くらいが真剣な人なのとバツイチは嫌がられる。(30代)

バツイチがマッチングアプリで成功するポイント

バツイがマッチングアプリで成功するポイントをまとめました。

バツイチということを隠さない

婚活成功へのポイント1つめは「自分がバツイチだということを隠さない」です。離婚歴を隠してはじめはうまくいっても、相手へ伝わったときに信頼を失ってしまう可能性も。

バツイチを伝える方法は3つ

  • プロフィールに設定する
    • 「婚姻歴あり」「子供の有無」が表示できるマッチングアプリを利用すれば直接伝える必要はありません。
  • 会う前にメッセージで伝える
    • マッチング後に会う約束を交わしたのなら、会う前にメッセージで伝えると◎。「プロフィールに書いてみんなに見られるのが嫌だった」と伝えれば相手の納得を得られます。
  • 会ってから伝える
    • まずは伝えるのが遅くなってしまったことを「ごめんなさい」と一言そえることが大切。直接伝えることで相手の反応を直にたしかめられます。

今回のアンケート結果からもわかるように、バツイチであることは決してマイナスではありません。もし「バツイチは対象外です」といわれても、マッチングアプリにはウェルカムな方が大勢います。バツイチということに気後れせず、堂々と伝えるのが吉ですよ!

離婚理由の聞き方に気をつける

バツイチ同士でマッチングした場合に気になるのが「離婚理由」ではないでしょうか。プロフィールにバツイチということは公開していても、理由まで書いている方は少ないのが現状。となると、直接聞くしかありません。

聞くときのポイント

  • タイミング
    • 離婚理由はセンシティブな内容なので初回のメッセージで聞くのはNG。失礼な印象を与える可能性もあるため、何度かメッセージをやり取りしたあと、あるいは会ったときに聞くのが◎。
  • 聞き方
    • お互いにバツイチの場合は、まず自分の離婚理由を伝え「あなたはどうだったの?」と促すと話しやすいです。相手のみバツイチの場合は「あなたのこれまでのことを含めてもっと知りたい」「これからの2人のことを真剣に考えたいから聞かせてほしい」と、なぜ聞きたいか理由も一緒に伝えると相手も話しやすいですよ。

離婚理由がトラウマになっている場合もあるので、信頼関係がある程度できあがってから聞くようにしてください。もし「答えたくない」と言われたときは、無理に聞き出そうとせず「ごめんね、言わなくて大丈夫だよ」と伝え、相手のタイミングにまかせるようにしましょう。

これまでの人生経験に共感する

アンケート結果「マッチングアプリがおすすめの理由」でトップの回答である「同じ価値観や経験を持つ人と出会える」を見ると、バツイチの方は「これまでの自分の経験に共感する相手」を求めていることがわかります。

・離婚経験をふくめたこれまでの人生経験
・仕事や人間関係でのトラブル
・旅行や食に関する経験

ネガティブな経験には「うん、そっか、辛かったね」、ポジティブな話題には「私も興味あるから教えてほしい」と言葉をそえて共感していることを伝えてください。自分と同じ感覚を持っている人なんだと認識し、グッと距離感が近づきますよ。

バツイチはマッチングアプリで結婚できる

まとめ

  • 男性/女性で最も利用されているマッチングアプリは「ペアーズ
  • 結婚率が高いのは男性「マリッシュ」女性「ペアーズ」
  • マッチングアプリで結婚した、あるいは結婚を考えている男性/女性は60%
  • 男性/女性の90%以上が、バツイチの恋活・婚活にマッチングアプリがおすすめと回答

\男性・女性の利用率トップ/

\バツイチの結婚率が高い/

マッチングアプリ選びを間違わなければ、バツイチも結婚できます。アンケート結果からわかった「ペアーズ」や「マリッシュ」を駆使して、婚活を成功に導きましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次