【実例】バツイチ30代子持ちが婚活パーティーで再婚!プロフィールカードはこう書いた

婚活パーティーに参加して感じたのが「5分のフリートークだけじゃ情報が足りない!」でした。
まして相手に直接、職業や家族構成など聞きにくい質問を投げかけられるはずもなく…

今回は、実際に私が参加した婚活パーティーでプロフィールカードに何を書いたのか、またその内容に反応はあったのかなどをお伝えします。

※あくまで私が参加した婚活パーティーの内容ですので、すべての婚活パーティーに共通するわけではありません。

目次

プロフィールカードとは

婚活パーティーでプロフィールカードがどのような役割を果たすのかをご紹介します。

情報を効率的に交換できる

冒頭でもお伝えしましたが、フリートークでは相手の情報を引き出すのは至難の業!
なのでプロフィールカードに情報がまとめられていると、いちいち質問して気まずい空気にならずに済みますし、お互いに効率よくインプットできるというワケです。

さらに話のネタはほぼプロフィールカードから探すことになるので、婚活パーティーでプロフィールカードは必須アイテムだと思います。

自分をアピールできる

プロフィールカードは相手の情報を把握できるだけではなく、自分のアピールポイントを披露できるアイテムでもあります。
特技や趣味、得意料理など、どこかに自分が強味だと思う内容を盛り込んでおくと◎!
話も弾みますし、相手の印象に残りやすくなると思います。

相手の印象をメモれる

私が参加した婚活パーティーのプロフィールカードの裏には、相手の印象を書き込めるメモ欄がありました。男性14人全員の印象を記憶するのは到底無理なので、このメモ欄はとても助かりました。

ただし!相手にプロフィールカードを渡して万が一見られても困らないよう、書く内容には気を付けましょう。とだけお伝えいたします。

かぁちゃん

メモした内容をあとで見返したら「やさしそう、酒好き」「やさしそう、うすい」「やさしそう、メガネ」…と、ちょっと失礼だし誰なのか状態だったので、しっかりと分かる内容でメモりましょう。

実際にプロフィールカードはこう書いた

私が実際にプロフィールカードに書いた内容がこちら。
婚活パーティーによって使用されるプロフィールカードは違いますので、あくまで私が参加した婚活パーティーの内容です。

このプロフィールカードをお相手に渡し、実際に話しかけられた内容がこちらです。
プロフィールカードから読み取った話題、リアルな結婚観のお話などさまざまでした。
最も印象にのこっているのは「離島から参加された方」のお話です。離島のお話に興味深々!

  • 「子供は何歳ですか?男の子?女の子?」
  • 「お酒ぼくも好きです、一緒にのみに行きたいですね!」
  • 「豚汁食べたくなってきました~」
  • 「転勤のある仕事でもついて行けますか?」
  • 「家事はどのくらいできます?」
  • 「今は離島に住んでいるんですが、結婚は考えられますか?」

プロフィールカードの書き方のコツ

実際にプロフィールカードを相手と交換しフリートークをするわけですが、そのなかで「こう書くと話しやすいだろうな」と思う書き方のコツをまとめてみました。

得意料理は見られていると意識する

いざフリートークをしてみると、得意料理って意外と見られているんだなと驚きました。
実は自分で記入している際に、一般的に男性ウケが良いと言われる「肉じゃが」「カレー」がパッと思い浮かびましたが、そんなに見ないだろうと前日に作った「豚汁」と書いたのです。

男性参加者

豚汁が得意なんですね!寒くなると食べたくなります

男性参加者

豚汁めちゃくちゃ好きです。具材は何を入れますか?


何も考えずに書いた得意料理に、結構反応があったのを覚えています。
なので『得意料理はチェックされる!』という意識を持って記入されることをおすすめします。

どこかに「お酒」を入れると盛り上がる

私の独断ですが、プロフィールカードに「お酒」というワード入れておくと、ほとんどの男性と話題が事欠かないと思います。
さらにどんなお酒を飲むのかまで書いておくと、相手も同じ嗜好の場合はさらに盛り上がります。

全く飲まない方は無理して書く必要はありませんが、少しでもお酒を飲めるのであれば、どこかに「お酒」の2文字を入れておくと無言空間になることはないでしょう。

子供がいるならハッキリ書く

バツイチ子持ちのシングルマザーなので、当然婚歴の欄は「有」になるのですが、子供の有無を記入する欄がない!
ということで、私の場合はこちらの方法で子持ちであることをアピールしました。

・家族構成に手書きで追記
・休日の過ごし方に“子供”というワードを入れる

男性も子供の有無は聞きにくいでしょうし、ハッキリと明記した方が会話もスムーズにすすむのではないでしょうか。
“子供がいる”ということに対して触れない方もいれば、「何歳なんですか?」と積極的に質問してくる方もいるので、正直その反応を見て選んでいた節はあります。

なので最初から「子供がいることに対しての反応を見て選びたい」という方は、あえてハッキリと書くことをおすすめします。

プロフィールカードは婚活パーティーのカギを握る

婚活パーティーの絶対的な情報源はプロフィールカードです。婚活パーティーへ参加する予定がある方は事前にシミュレーションしておくと、当日スムーズに記入できるではないでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次