結婚相談所でよく目にする「成婚率」ってなに?
「成婚率NO.1」ってどこの結婚相談所でも表示されてない?
今回は結婚相談所の『成婚率』とは一体何なのか、さらに大手のデータを比較し、どのくらいの成婚率なのか一覧表を公開!また、成婚率トップ3の結婚相談所情報もお伝えします。
大手結婚相談所の成婚率
成婚率トップ3の結婚相談所はどこか
成婚率ってなに?

実は成婚率の算出方法に決まりはありません。
『成婚者÷総会員数』、『成婚者÷全退会者数』、『成婚者÷全入会者』…どのような定義で計算しているかは、結婚相談所で異なります。
さらに、この「成婚者」というのもミソ!『結婚前提の交際が始まり退会した方』なのか、はたまた『プロポーズが成功し婚約で退会した方』なのか、成婚が何をさすのかもさまざまです。
また、算出に用いる成婚者や退会者の人数は連盟を合わせてなのか、自社会員のみなのかでも違いがあります。よく目にする『成婚率NO.1』というのは「どの会員を対象にして、どんな計算式で算出しているか」が各結婚相談所で異なるため、それぞれの立場で「NO.1」を掲げているということになります。
なので単純に「成婚率が高い=結婚したカップルが多い」とはならないということをまずはお伝えします。成婚率を目にする際は「成婚カップルがけっこういるんだな~」くらいに考えておきましょう。
大手結婚相談所の成婚率を比較してみた
大手の結婚相談所の成婚率、成婚の定義をまとめてみました。早速、見ていきましょう。
※2025年9月時点
成婚率
成婚率公表 | 成婚率 | 成婚の定義 |
IBJメンバーズ | 55.0% | プロポーズをして結婚を約束した状態 |
エン婚活エージェント | 27% 6ヶ月未満の活動 | 結婚の約束で成立 |
ゼクシィ 縁結びエージェント | 42.3% (2018年2月期) | 結婚前提の交際で、コーディネーターのサポートが不要 |
ノッツェ | (2023年12月から2024年7月) | 59.9%交際・婚約・結婚を理由に退会届を提出 |
パートナーエージェント | 49.8% (2022年10月~2023年3月) | 婚約が成立 |
フィオーレ | 52.5% (2012年~2024年) | 婚約または結婚を決め退会 |
成婚率公表 | 成婚率 | 成婚の定義 |
IBJメンバーズ | 55.0% | プロポーズをして 結婚を約束した状態 |
エン婚活エージェント | 27% 6ヶ月未満の活動 | 結婚の約束で成立 |
ゼクシィ 縁結びエージェント | 42.3% (2018年2月期) | 結婚前提の交際で コーディネーターのサポートが不要 |
ノッツェ | (2023年12月から2024年7月) | 59.9%交際・婚約・結婚を 理由に退会届を提出 |
パートナー エージェント | 49.8% (2022年10月~2023年3月) | 婚約が成立 |
フィオーレ | 52.5% (2012年~2024年) | 婚約または結婚を決め退会 |
成婚率非公表 | ほか | 成婚の定義 |
オーネット | 成婚者累計136,955人 (2011年1月~2024年12月) | 成婚のタイミングは自分で決められる (交際が始まったとき・プロポーズが成功したとき・婚約をしたときなど) |
サンマリエ | 86% (成婚者のうち1年以内の成婚) | 婚約・結婚の意思が固まっている状態 |
成婚率非公表 | ほか | 成婚の定義 |
オーネット | 成婚者累計136,955人 (2011年1月~2024年12月) | 成婚のタイミングは 自分で決められる (交際/婚約をしたときなど) |
サンマリエ | 86% (成婚者のうち1年以内の成婚) | 婚約・結婚の意思が 固まっている状態 |

普通に考えて50%越えはすごくないかしら?


大手の成婚率は高い!


こちらは経済産業省が全国の結婚相談所を対象に行ったアンケートで「暫定成婚率の算出 」をまとめたデータです。
全国の結婚相談所の成婚率は男性が「8.4%」、女性が「10.1%」。大手の成婚率と比較してみると、歴然とした差がありますね。成婚率の算出方法はさまざまですが、大手の成婚率は平均を大きく上回っているといえます。
トップ3の結婚相談所を見てみる
トップ3の結婚相談所の成婚率が高いワケをお伝えします。
費用はすべて税込み表示(2025年9月時点)
ノッツェ
入会費用 | 月会費 | お見合い料 | 成婚料 | その他 | 合計(1年間) | |
ベーシック コース | 入会金33,000円+ 活動初期費用77,000円 | 4,950円/月 毎月2名 | 0円 | 0円 | オプション会員情報提供料99,000円 | 169,400円 |
9,900円/月 毎月5名 | 228,800円 | |||||
14,850円/月 毎月10名 | 288,200円 | |||||
お見合いアシストコース | 入会金33,000円+ 活動初期費用77,000円 | 21,450円/月 | 11,000円/回 | 110,000円 | ー | 741,400円 |
シングルマザー 限定料金プラン (期間限定) | 入会金33,000円 | 3,300円/月 | 0円 | 0円 | 情報提供料 42,900円 | 72,600円 |
お見合いは月2回×1年で計算、オプション料金は含まない
成婚率が高いワケ
- プランが豊富
- 年代別やシングルマザー、オフラインで活動した方など、幅広いユーザーへ向けたプランがあるので自分に合った婚活がしやすい
- つづけやすい
- リーズナブルなプランがあり途中で変更も可能と費用面でも婚活を継続しやすい
- 地方での婚活に力を入れている
- 出張で説明会を開催するなど、婚活サービスが少ない地方でも精力的に活動しているため



公式サイトを見てみるとジャンルが多い!これならマッチングもしやすそうです。
\自分に合ったプランが選べる/
IBJメンバーズ
入会費用 | 月会費 | お見合い料 | 成婚料 | 合計(1年間) |
登録料33,000円+活動サポート費219,450円 | 17,050円/月 | 0円 | 220,000円 | 677,050円 |
成婚率が高いワケ
- 会員のスペックが高い
- 男性の87%が年収500万円以上と条件が整っているためスムーズな成婚へつながりやすい
- 会員の規模が広い
- 全国で最大級の結婚相談所ネットワークをもつ「IBJ」は会員規模が広く、条件にマッチしたパートナーが見つかりやすい
- 婚活カウンセラー
- 定期的な研修や厳しい試験を通過した専属カウンセラーの全面サポートで、自分だけでは解決できない悩みを突破できる



プランがシンプルで分かりやすい&カウンセラーが強そうすぎる!
\高スペック男性が多い/
フィオーレ
会員数:8.4万人以上 | |
プラン | 初期費用を抑えたコースで、AIマッチング紹介が中心 | リミテッドコース
お相手検索をメインに自分のペースで活動したい方向け | フレキシブルコース|
お相手検索、AIマッチングにくわえ、コンシェルジュの推薦紹介が利用できる | フィオーレコース|
特徴 | AIを用いて条件や価値観の合う相手を紹介してくれるマッチングサービス | 成婚退会後も、さまざまな費用に対しお得なサポートあり
入会費用 | 月会費 | お見合い料 | 成婚料 | 合計(1年間) | |
リミテッドコース (会員活動権利期間12ヶ月) | 入会金33,000円(WEB予約割16,500円) | 9,900円/月 | 5,500円/回 (AIマッチング以外) | 110,000円 | 327,800円 (WEB予約割311,300円) |
フレキシブルコース (会員活動権利期間12ヶ月) | 入会金66,000円 (WEB予約割49,500円) | 7,700円/月 | 11,000円/回 | 220,000円 | 642,400円 (WEB予約割625,900円) |
フィオーレコース (会員活動権利期間12ヶ月) | 320,100円 (WEB予約割303,600円) | 5,830円/月 | 0円 | 0円 | 390,060円 (WEB予約割373,560円) |
各プランの費用は、会員活動権利期間により変動する
合計金額の算定方法:お見合いは月2回×1年を想定(リミテッドコースはAIマッチング以外を月1回)
成婚率が高いワケ
- 分析レポートの活用
- 成婚退会者の活動データと自身の傾向を定期的に比較し、活動内容を軌道修正しながら成婚へとすすめる
- セミナーの開催
- 自己分析ツールから導き出された課題に対し、セミナー受講で婚活力を高められる
- 成婚後のサポートも手厚い
- ブライダル費用のサポートなど成婚したあとのサポートも充実しているため、結婚をどうせ目指すなら「フィオーレにしよう」となりやすい



デジタル×婚活で、ぴったりな相手を紹介してくれるのでは!?
\自分を客観視しながら婚活できる/
成婚率をちょっとした参考に
算出方法が各結婚相談所で異なるため、一概に成婚率だけを見て選ぶのは難しいと思います。
成婚率はあくまで「ちょっとした参考程度」としてチェックしてくださいね。