【再婚向け】バツイチの本気婚活におすすめマッチングアプリを厳選!料金比較も

バツイチや子持ちシングルにマッチングアプリは不向きだと思いますか?
実は、再婚活だからこそマッチングアプリが最適だというケースも。

今回は、本気で再婚活を考えはじめたバツイチや子持ちシングルの方におすすめのマッチングアプリを厳選してお伝えします。

記事で紹介するマッチングアプリ
マリッシュユーブライドゼクシィ縁結び
再婚活へのサポートが手厚い3カ月以内の成婚が半数以上結婚に本気な人が94%
すぐに見出しへとぶすぐに見出しへとぶすぐに見出しへとぶ
ラス恋somuriReRe
40歳以上が対象結婚歴や子供の有無を表記子持ちシングルと理解者専用
すぐに見出しへとぶすぐに見出しへとぶすぐに見出しへとぶ
目次

マッチングアプリでバツイチは再婚できるのか?

出展【aimatch編集部】

まずは「スマホ1台で気軽に婚活できるマッチングアプリが、本当に再婚へ結びつくのか?」という点を見ていきましょう。
データ内容:株式会社シアンが実施した「再婚活におけるマッチングアプリの活用事例」についてのアンケート結果
設問:再婚成功者に聞いた出会いの場
対象:再婚に成功した方(男女100名)

こちらのデータが示すように、再婚成功者のうち18%が「マッチングアプリ」でパートナーと出会いを果たしています。
数字で見ると職場での出会いとそれほど変わらないことが分かりますね。

かぁちゃん

実際に再婚へつながっているという情報は心強い!

マッチングアプリが再婚活へ向いている理由

なぜ再婚活にマッチングアプリが向いているのか、理由を見ていきましょう。

出会える人数が多い

マッチングアプリは全国に利用者がいるため、出会える人数も必然的に多くなります。
また、オンラインで登録するだけと誰もが気軽にはじめられるのも利用者が増加している要因でしょう。

「自宅と職場の往復でなかなか出会いの機会がない」と感じている方は、マッチングアプリで普段は出会えないタイプの方と巡り合う可能性がありますよ!

事前に情報をチェックできる

バツイチや子持ちシングルにとって大きいのが、事前に情報をチェックできることです。

お互いに「婚姻歴があるのか」「子供はいるのか」を開示することで、理解のあるパートナーに出会える可能性がアップします。また、検索機能が豊富なアプリも多く、自分好みの相手を探すのに最適です。

好きな時間に婚活できる

なかなか婚活する時間がないと感じているバツイチの方は、スマートフォン1台で完結できるマッチングアプリがおすすめです。

朝でも夜でも自分のタイミングで婚活でき、実際に会うまではオンライン上でのやり取りのみ。面倒だと感じる要素が少なく、つづけやすい婚活スタイルです。

かぁちゃん

とくに外での婚活が難しい子持ちの方は、自分のタイミングで動けるマッチングアプリがベストかも!

バツイチ・子持ちシングルにおすすめのマッチングアプリ

さまざまなマッチングアプリがあるなか、バツイチや子持ちシングル向けに厳選したおすすめのアプリをご紹介します。

※料金はすべて2025年8月末時点、税込み表記です。

マリッシュ

幅広い婚活・恋活をサポートしくてれる『マリッシュ』は、累計会員数400万人を突破したマッチングアプリです。

働くシングルマザーを応援するキャンペーンの開催など再婚活へのサポートは手厚く「リボンマーク」の表示も可能となっています。

  • プロフィール項目に「活動エリア」あり
    • 自分の勤務地やよく遊びに行く場所など活動範囲を登録できる項目。より出会いやすさがアップする。
  • シングルマザーの応援キャンペーン開催
    • マリッシュに登録しているシングルマザーを対象に、3か月分の保険料をマリッシュが負担してくれるプレゼントキャンペーン。
  • 再婚者に対する理解を示す「リボンマーク」の導入
    • プロフィールに「再婚者・シングルの理解者」であることを示すリボンマークを表示できる。
かぁちゃん

再婚者やシングルに対するサポートがかなり手厚い印象です。

ユーブライド

累計会員数は300万人を突破した『ユーブライド』は、成婚者は1万人以上という実績のあるマッチングアプリ。

ユーザーのメインは30~40代で、再婚希望者や真剣に出会いを探す方が多く利用しています。

  • 運営実績20年
    • 20年という運営実績は、利用者にとって安心のポイント。
  • 無料会員でも条件付きでメッセージ可能
    • メッセージの送受信は「独身証明を提出」すれば無料で利用できる。
  • 3カ月以内の成婚が半数以上
    • ユーブライドの調査によると半数以上が3カ月以内に成婚へ結びついている。
かぁちゃん

有料プランが男女同額なので、待ちに徹する女性が少なそうなイメージ。

ゼクシィ縁結び

結婚に関する情報誌といえば「ゼクシィ」がパッと思い浮かびますよね。
公式サイトには「結婚に本気な人が94%」と掲載されており、婚活に注力したマッチングアプリに違いないでしょう。

運営元がリクルート(ゼクシィ)と安心感もあり、婚活を本格的にはじめたいという方におすすめのマッチングアプリです。

  • 累計登録者225万人以上
    • 登録者が多い + 結婚に真剣な方が多い = 本気の婚活がしやすい
  • 「婚活成功保証付き」の有料プラン
    • 利用に満足できなかった場合に、次の6ヶ月 or 12ヶ月が無料になるサービス。
  • 結婚観マッチング機能
    • 簡単な質問にこたえるだけで、同じ結婚観をもっている相手とマッチングしやすくなる。
かぁちゃん

お付き合いに限らず、結婚後の具体的な生活もイメージできるサービスは重要!

ラス恋

40歳以上を対象とした『ラス恋』は40~60代のミドルエイジに人気のマッチングアプリです。

会員の80%以上が結婚を希望しており、本気の出会いを求めている方が多いでしょう。

  • 利用者の年代が限定されている
    • 若年層よりも再婚者や子持ちが多い40歳以上に限定されているため、バツイチへの理解度が深い。
  • 操作性がシンプル
    • 料金設定と同様に操作性もとてもシンプル。難しい操作は必要ないため再婚活初心者にも扱いやすい。
  • 独身証明書の提出を推奨
    • 独身証明書の提出を推進しており、プロフィールから確認も可能。
かぁちゃん

年代が限定されていることで、同年代との出会いもグッと多くなりそうですね。

somuri

30~50代がメインのユーザー層である『somuri』。プロフィールに結婚歴や子供の有無を表記できる項目があるなど、バツイチや子持ちの婚活にぴったりなアプリです。

女性は基本的に無料で利用できますが、より充実した機能を使いたいという方はオプションをつけることもできます。

  • 独自の恋愛診断
    • somuriオリジナルの「大人の恋愛ソムリエ診断」で恋愛タイプを診断でき相性がはかれる。
  • 詳細なプロフィール設定
    • ミドル層だからこその項目が多く、事前に結婚観をチェックできる。
  • 操作性がシンプル
    • 誰にでも操作しやすいシンプルな設計で使いやすい。
かぁちゃん

バツイチや子持ちであることをプロフィールにのせられるのは婚活しやすい!

ReRe(リリー)

累計会員数2万人の『ReRe』は、子持ちシングルとその理解者の出会いを応援するマッチングアプリです。

子供がいる方と、子供がいる方も恋愛対象という人のみしか利用できません。
まさに、子持ちシングルの出会いの場として最適ではないでしょうか。

  • 子持ちシングル&理解者専用
    • 登録者全員が理解者のため、臆することなく出会いを探せる。
  • 子供に関するコミュニティが豊富
    • アプリ内には子供の話題に関するコミュニティがあり、共通の価値観でつながれる。
  • 家族構成も表示可能
    • 自身の子供や家族についての情報を表示し、事前に周知できる。
かぁちゃん

子供に特化したアプリにもかかわらず会員2万人は驚きです。婚活が難しい子持ちシングルの救世主ではないでしょうか。

一覧表

スクロールできます
会員数料金本人
確認
特徴
累計400万人以上男性1,566円/月~
女性0円
再婚者に対する理解を示す
「リボンマーク」の導入
累計300万人以上男女同額
無料・有料2,400円/月~
無料会員でも
メッセージ可能(条件あり)
累計225万人以上男女同額
無料・有料2,640円/月~
結婚観マッチング機能
不明男性2,483円/月~
女性0円
会員の80%以上が
結婚を希望
不明男性1,900円/月~
女性0円(オプション有)
婚姻歴・子供有無など
詳細なプロフィール設定
累計2万人男性1,150円/月~
女性0円
子供に関する
コミュニティが豊富

※項目「料金」の金額は、有料会員の最安の月額料金を記載。すべて税込み表示。

マッチングアプリで再婚をつかむ

自分のライフスタイルに合ったマッチングアプリを選ぶことで、出会いの確率も上がるのではないでしょうか。
「なかなかマッチングしないな」と感じているバツイチ・子持ちシングルの方は、ご紹介したマッチングアプリを参考にしてみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次